【サイン本】下山の哲学──登るために下る
【サイン本】下山の哲学──登るために下る
【サイン本】下山の哲学──登るために下る
【サイン本】下山の哲学──登るために下る
【サイン本】下山の哲学──登るために下る
【サイン本】下山の哲学──登るために下る
【サイン本】下山の哲学──登るために下る

【サイン本】下山の哲学──登るために下る

通常価格 ¥1,980
単価  あたり 
税込

【竹内洋岳の直筆サイン本をご用意させて頂きました!】


●ご注文時のご注意事項

・宛名をご希望の方は、カート内画面で表示される「ストアへの特記事項」へ、ご希望される「お宛名」をご記載のうえご注文ください。
・宛名の記載がない場合は「宛名無し」のサイン本を発送させて頂きます。
・本商品は、ご注文後に本人が直接サインを行います。タイミングによっては出荷まで最大10営業日程お時間いただく場合がございますので、予めご了承ください。
・販売者側起因での不備を除き、サイン本については原則返品対応は受け付けておりません
予めご了承いただきご注文いただきますようお願いいたします。

竹内洋岳最新刊にして、山岳書初(! )の「下山」ドキュメント

ヒマラヤ8000m峰14座完全登頂とは、14の山すべての頂から無事に下ってくるということ。「生きて還ってこなければ、下山しなければ、登山ではない」とつねづね語り、それを実現してきた竹内は、どのように山を下ってきたのか。疲労困憊のなかで頻発する危機、生死を分けた判断と行動、朦朧とする頭で考えていたこと……。敗退もふくめて、17年にわたる14座の全下山をたどり、現在に続く新たな挑戦を報告する。

世界的クライマー、ラルフ・ドゥイモビッツほか、本人を深く知る6人へのインタビューをとおして竹内洋岳を「解剖」するコラムも収録。

【目次より】
I▼「役割」(大規模登山隊)から「愉しみ」(少数精鋭チーム)へ
1995年 マカルー[1座目] 8000m峰初下山
1996年 エベレスト[2座目] デスゾーンからの逃避
1996年 K2[3座目] ベースキャンプへの「登頂」
2001年 ナンガパルバット[4座目] 切りひらいていく下山

II▼クライマックスとしての下山
2003年 カンチェンジュンガ[敗退] ホワイトアウトのなかを
2004年 アンナプルナ[5座目] 二度と行きたくない山
2004年 ガッシャーブルムI峰[6座目] 身近にある死
2005年 シシャパンマ[7座目] ぐるり1周旅の締めくくり

III▼生還するために
2005年 エベレスト[敗退] 死後の帰還
2006年 カンチェンジュンガ[8座目] 見失った帰路
2007年 マナスル[9座目] 灼熱のラッセル地獄
2007年 ガッシャーブルムII峰[敗退] 雪崩に飲みこまれて

IV▼ヒマラヤへの復活
2008年 ガッシャーブルムII峰[10座目] つぎの山への登り
2008年 ブロードピーク[11座目] 激痛と落石の恐怖
2009年 ローツェ[12座目] もっともつらい下り

V▼14サミット完全下山
2010年 チョ・オユー[敗退] 新たなパートナーと
2011年 チョ・オユー[13座目] 幻覚のなかの軌道修正
2012年 ダウラギリ[14座目] 極限の夜を超えて

つぎの山へ——14サミッターの現在地

▼インタビュー
「登山家の突然変異」——シューフィッター 釣巻健太郎の視点
「妥協なき道具マニア」——登山用腕時計開発者 牛山和人の視点
「強くて繊細なlovely person」——14サミッター ラルフ・ドゥイモビッツの視点
「スマートな野心家」——医師 柳下和慶の視点
「つかまえちゃダメな人」——山岳気象予報士 猪熊隆之の視点
「つねに帰り道を知っている人」——山岳カメラマン 中島健郎の視点

 

送料について
ヤマト運輸宅配便で発送いたします
送料は全国一律:550円(すべて税込価格)
合計10000円(税込)以上のお買い上げで送料無料
x